Android で画像なしの光沢グラデーション
スマートフォンなどでよく見かける、光沢のあるグラデーションを持ったツールバーを画像なしで作成してみる。 Android ではコントロールの描画方法を drawable リソースから指定できる。これは画像と XML に大別できる。 画像はデザインの自由度が高く美しいのだが、解像度 ( ldpi、mdpi、hdpi、…etc ) と引き延ばし ( 詳しくは Draw 9-patch...
View ArticleTitanium Mobileで開発するiPhone/Androidアプリ
待望の Titanium Mobile 入門本が発売されたので、さっそく購入。 Titanium Mobileで開発するiPhone/Androidアプリ (Smart Mobile Developer) Titanium Mobile とは、スマートフォン ( Android/iPhone/iPad ) 向けアプリをクロス開発するためのツールである。...
View ArticleAndroid のタブを使いこなす
仕事の Android 開発でタブを使ったレイアウトが必要になったので、サンプルを作りながら使用方法を学んでみる。 もくじ タブの約束事 カスタマイズ 状態によって描画方法を変える タブを画面の左右に置く サンプル プログラム タブの約束事 タブを使った画面を作る場合、レイアウト指定には約束事がある。例えば画面の上側にタブのつくレイアウトの場合、以下のように指定する。 <?xml...
View ArticleAndroid で SVG
Android アプリで SVG を描画する方法について調べてみた。 ライブラリのプロジェクト組み込み Android 標準では SVG 描画をサポートしていないので、代わりに svg-android というライブラリを入手する。これは以下のサイトで公開されている。ライセンスは Apache License 2.0 となる。 Google Project svg-android – SVG...
View ArticleAndroid の ImageView をスクロールさせる
画像ビューアー系アプリなどでよくみる、画面に収まらないサイズの画像をスクロールする方法について調べてみた。 追記: 2011/11/24 アクセス解析を見るに、この記事はけっこう多くの方に読まれているようだ。しかし、私的に好ましいスクロール方法は続編記事のほうなので、そちらへのリンクも掲載しておく。 Android の ImageView をスクロールさせる 2 スクロール Android には...
View ArticleAndroid のグラデーション品質を向上させる
Android の描画リソースによるグラデーションは粗い。 表示領域を広げてゆくと、16bit カラーのディスプレイが主流の頃によく見られたマッハバンドのような縞が発生してしまう。仕事で作ったアプリでグラデーションを多用したのだが、それをタブレット端末でテストした時、この縞が気になってた。 はじめは省メモリやパフォーマンスの観点から、Android OS...
View ArticleAndroid の ImageView をスクロールさせる 2
さいきん書いた、Android の ImageView をスクロールさせるで作ったサンプルは、移動範囲を一定に留めるという実装にしたのだが、これは一般的な挙動ではないようだ。 多くのアプリ、特に iOS 向けの画像ビューアーや電子書籍アプリで採用されている挙動を見ると、だいたい以下のようになっていた。 コンテンツの表示モードがフィット、原寸のいずれでもスワイプ移動を実行できる...
View Articleスクリーンショットの撮り方いろいろ
スクリーンショットの撮り方いろいろ よく使うプラットフォームごとのスクリーンショット撮影や、画像の加工方法についての覚え書き。 もくじ Windows 編 キーボード ショートカット PriScVista Paint.NET Mac編 キーボード ショートカット Screenshot Plus Skitch Android 編 iOS シミュレータ編 Windows 編 キーボード ショートカット...
View ArticleAndroid アプリで Font Awesome を利用する
すこし前に iOS アプリ上で Font Awesome を利用する方法について調査してみたので、今回は Android アプリで試してみる。 Android アプリにおける組み込みフォント Android の TextView などは Typeface を指定するとフォントを変更できる。Typeface のインスタンスは、フォントの参照方法ごとに用意された create 系メソッドから生成する。...
View ArticleAndroid アプリの WebView 連携
この前 iOS アプリの UIWebView 連携という記事を書いたが、その対となるものとして Android アプリにおける WebView 連携についてまとめてみる。 もくじ はじめに ローカル HTML と assets アプリから WebView 上の JavaScript 関数を実行する WebView 上の JavaScript からアプリへコールバックする Google Maps...
View Article